急に秋らしく涼しくなりました。
2024年の秋のお彼岸は、9月19日(木)から9月25日(水)までの7日間らしいです。
秋のお彼岸
発端は夫が買ってきたもち米。
米不足でスーパーでお米が買えず、夫に頼んだらもち米を買ってきた。
なんで?
いや、なんで?
もち米じゃ困るんですけど…
そしたら、息子(中2)が、俺がおはぎを作る!と。
三連休で時間のある日に、
ネットで検索して、なんかわちゃわちゃやってました。
おもちを丸めて、あんこを付ける段階で…
「お母さーん、ちょっと、どうにもならなくなったんだけど、どうしよう〜」
と泣きついてきたので、見に行くと…
手はベトベト、おもちにあんこが綺麗につかない。お萩の形に整形できない様子。
なんで?
いやなんで?
仕方ないので、
ラップ敷いて、あんこをのせた上にお餅をのせて丸める方式で無事にお萩が完成しました。
中2の息子が作ったお萩がこちら!
あんこ少なめ。
味は美味しかったです。
ごちそうさまでした。