大変です。
自転車置き場の塀が
倒れそうです。
この塀は3代目。
家を建てた当時に大工さんが作ってくれた板塀が腐って倒れた後、夫のオトさんが直して、また倒れて。
そして、みたび、倒れそうになってます!
大変~

現在のフェンス。腐って板がボロボロはがれています。
自転車3台がなんとか置けるスペースです。
次に作るならグリーンの塀がいいな。
この色素敵。
セージグリーンと呼ぶのですね。
植栽スペースを増やしたいので、足元にグリーンボックスがあると嬉しい。
オトさんが作ることになるので、シンプルな横張りが作りやすいかな。
今度は腐らないように、値段が高くても合成樹脂の板で作ってもらおうと思っています。
色はセージグリーンがいいなぁ。

上部は抜け感を出したフェンスにして、つるバラを誘引したいです。
理想はこんな感じ……
小窓があるフェンスなんて素敵すぎる。
自転車置き場が広ければ、角にこんなスペースが作れるのに……我が家には無理ですね。
ただ、横板と格子フェンスの組み合わせは参考になりそう。
縦板と横張りの組み合わせもアリ。
オトさんが手作りするので面倒なデザインは却下されることはわかっています。
それでも、妄想するのは自由なので……理想のドアを集めました。
海外のドア、お洒落すぎる。
今にも倒れそうな塀が怖い。
子どもとか歩いているところに倒れたらと思うと危険すぎる。
オトさーん。塀を。塀を直して~。


